大晦日のゴーストタウン
明日以降の仕込みや予想などがあって、通常出社。思ったより苦戦して、紅白を会社で見ることになるとは(ドルガバの歌あたりまでですが)。21時過ぎの池袋がコンビニ以外の店はほとんど閉まってるというびっくりな大晦日のゴーストタウン。そういうわけでさすがに帰りの電車はガラガラだった。
競馬●雪景色の東海ゴールドカップ。ウインハイラントが3番手から3コーナーで先頭に立つと、中団から連覇のかかるニューホープが迫ったが、これを3/4馬身差で振り切った。単勝元返しのキースペシャルは2馬身差3着。●桐花賞。3コーナーから人気3頭の勝負となって、抜群の手応えのまま4コーナーで外から先頭に立ったエンパイアペガサスが他馬を振り切り2017年に続いての2勝目。内でなんとか粘ったヒガシウィルウィンが2馬身半差2着。フレッチャビアンカが2馬身差3着。ランガディアは勝負どころでついていけず5着。●園田ジュニアカップ。3番手につけた人気のツムタイザンが直線抜け出して完勝。最後方から向正面でまくって出たシェナキングが1馬身半差2着。逃げたキングオブハーバーが4馬身差3着。●高知県知事賞。縦長3番手集団から3コーナー過ぎで前をとらえたスペルマロンが後続を寄せ付けず連覇。昨年3着だったツクバクロオーが4馬身差2着。さらに6馬身離れてフクノグリュック。●東京2歳優駿牝馬。ケラススヴィアが逃げ切ってデビューから4連勝。4コーナー5番手から外を伸びたサブルドールが3馬身半差2着。3/4馬身差でディアリッキー。
本日の酒●帰宅して、生魚が盛りだくさん。2杯分ほど残されていたカヴァを。日本酒も泡で、弥右衛門・純米大吟醸スパークリング珠泡。弥右衛門・純米吟醸←これ、きりっと辛口。
Recent Comments