夕刻の轟庵蕎麦前セット
朝、いつもと違う静けさと思ったら、ベランダから見える武蔵野線が朝8時過ぎとかでもまだ動いてなかったらしい。埼京線はわりと早く動いていて通常出社。台風一過で夏のような暑さ。
ということで土曜日、阪神競馬場の帰りに寄った轟庵@蛍池。思えば昼にしか入ったことがなく、夜の部は初めて。ここぞとばかりに「蕎麦前セット」なるメニューがあって1480円。肴(本日の三種盛り)、本日の手打ち蕎麦に、アルコールは日本酒一合、生ビール、酎ハイから選択というもの。日本酒はハウス日本酒とも言える菊正(540円)だが、差額を払えばどの日本酒でOKというありがたいシステム。で、季節ものということで地元大阪の呉春・限定特別吟醸酒(1400円)にしてみました。鼻からすっと抜ける吟醸香。左の唐揚げはぷにぷにしていて何かと尋ねたところ、なんと!鴨の唐揚げだと。そして蕎麦にはオプションでゴボウのかき揚げをプラスしてみました。これが出てきてびっくり。こんな細切りのゴボウ天、はじめて見ましたよ。そしてこれまた鼻にすっと抜けていく土の香りが心地よく。〆て3000円ほどの至福でありました。
競馬●延期されたロータスクラウン賞。10頭ほど一団の後方から向正面で仕掛けたスーパージェットが4コーナーで前をとらえると直線半ばで抜け出し勝利。中団から遅れて仕掛けたマイメンが2馬身差2着。1馬身半差3着にベルセルク。●G3コンデ賞(シャンティイ1800m,2yo):ついに!ゴドルフィンで父ガリレオという、ラインオブデューティがゴール100mくらい前で馬群から抜け出し重賞勝ち。デビュー3戦目の初勝利から2連勝。母ジャクリンクエストは2010年の英1000ギニーで1位入線も2着に降着。1 1/4馬身差2着にシルチスでゴドルフィンのワンツー。こちらは父フランケル。
本日のワイン●ちょっと濃い目の赤を欲する季節になってきて、ドメーヌ・ペッシュ・プイエ、ミネルヴォワ2016。
Comments