取らぬ狸過ぎだったNYRA
目覚ましをかけずとも午前6時の目覚め。うとうとして7時前に起床。で、グリーンチャンネルでベルモントS中継を見る。結果は、現地時刻が前日だったため、前日付で。◎ツイステッドトムだったので大ハズレ。意外に実績上位馬で決まった。ま、そんなこともありますわ。久しぶりに土日続けての在宅につき、骨付きラムを焼いて、飲んじゃいます。直虎がここ何話か、ただの惚れた腫れたでつまらん。
競馬●百万石賞。メイジン、トウショウフリークと断然人気2頭が競り合ってのハイペース。離れた4番手でじっとしていたトウショウプライドが、直線先頭のメイジンを差し切って1馬身差。3着にトニーポケット。トウショウフリークは向正面で失速して最下位。●岩手ダービーダイヤモンドカップ。逃げたキングジャガーにハドソンホーネットがぴたりと2番手。3コーナーから後続を離しての一騎打ちは、キングジャガーが直線でじわじわと離して1 1/4馬身差。中団から前をとらえきれなかったサンエイリシャールは3馬身差3着。●日本でのベルモントS発売で、NYRAは1000〜2000万ドルの売上げを見込んでいたと。日本馬が勝った場合の100万ドルボーナスは2018年も継続。
本日のワイン●カヴァはアシエンダ・デル・カルチェ・ブリュット。続きのキザン・セレクション・メルロー・プティヴェルド2014。
Comments