これでいいのか?名古屋
自分でもちょっとおかしいと思うのだが、朝からお弁当にサンマの蒲焼をつくってみました。昨夜酔っ払って帰って来る時に寄った西友で、サンマを3枚におろしたのが見切り販売でいくつも残っていて不憫に思え買ってしまいました。
それにしても今の名古屋のコース。向正面でも内ラチから推定5メートルほども空けて走ってるって、こんなに内の砂を深くしていていいんでしょうか。
競馬●秋桜賞。ハナをとったトーコーヴィーナスが逃げ切り勝ち。ぴたりと2番手の単勝万馬券ベルラインが1馬身半差2着。後方から大外を突っ込んだアルカナが1馬身差3着。スタート後、外に出すのに苦労したディアマルコはハナ差で4着。●リリーカップ。好スタートも6番手まで控えたハタノオヌールがすぐ前のシェアハッピーと馬体を併せて直線伸び、ハタノオヌールがアタマ差で振り切った。逃げて直線でも単独先頭だったアップトゥユーは2馬身差3着。ピンクドッグウッドは見せ場なく4着。●G3ディックプールフィリーズS(サリスベリー6F,2yo f):父サープランスアロットのマダムダンスアロットが重賞初勝利。1 1/4馬身差2着にミスティックドーン。●G2エッティンゲンレネン(バーデンバーデン1600m,3&up):パドデューPas De Deuxが重賞4勝目。人気のDegasは5馬身差2着。●G3ダレンベルグ賞(シャンティイ1000m,2yo):Afandemが重賞初挑戦で勝利。父ヴェールオブヨーク。1 1/4馬身差2着にハルゲイサ。
本日休肝日。
Comments