December 02, 2023

久しぶりのブルゴーニュ

在宅。たまった掃除、洗濯。明日の重賞4レースの予想をやったらもう夕方。
 
競馬●G2シガーマイルH(アケダクト8F,3&up):BCスプリント6着だったホイストザゴールドが逃げ切り。4馬身半差2着にセニョールブスカドール。●G2ダモワゼルS(アケダクト9F,2yo f):BCジュベナイルフィリーズ4着で1番人気のライフトークが逃げ切ってグレード初勝利。父ガンランナー。●G2レムゼンS(アケダクト9F,2yo):種牡馬入りが決まったメイジの全弟ドーノックDornochが、最後方から並びかけたシエラレオネをハナ差でしりぞけた。父グッドマジック。
 
本日のワイン●ドメーヌ・フィリップシャルロパン ブルゴーニュ・コートドール2019。ひさしぶりのブルゴーニュ、うめぇ。

| | Comments (0)

December 01, 2023

いつの間にかという師走

もう12月かよ!ついこの間まで夏だったじゃん! キタサンブラックの仔がもう種牡馬になるのかよ!キタサンブラックって、ついこの間、有馬記念走ってたじゃん!
急ぎやらなければいけないものはないのでゆっくり出社。が、急ぎではなくてもやらなければいけないことがたくさんありすぎていろいろ終わらず。
 
競馬ジャスティファイの2018年のサンタアニタダービー。薬物の法廷闘争で今になって失格。すでに産駒が活躍しているのに。判決が確定すれば2着ボルトドーロが繰り上がる(のか?)。フォルテのホープフル最下位降着に対する異議申し立ての判決が月曜日に。
 
本日休肝日。

| | Comments (0)

November 30, 2023

完璧に逃げ切って繁殖へ

出社。夕方、地全協へ。もろもろ相談。そのまま船橋競馬場へ。日比谷線で八丁堀乗換えだと意外に近い。キモンルビーの引退レースは完勝。これで引退となるのはもったいないと思うほど。地方移籍後は29戦19勝で重賞4勝。船橋コースに限ると17戦13勝2着4回。中央未勝利でも使い方次第で賞金1億2400万円。すごいね。コパノリッキーを付けるそうです。まっすぐ帰宅。
 
競馬●開催時期が変わって今年2度めの船橋記念。今回も抜群のダッシュのキモンルビーが楽な手応えのまま直線を向くと後続を寄せ付けず。今の船橋良馬場で58秒9は速い。ラチ沿いぴったりを回って伸びたプライルードが3馬身差。1馬身差3着にティアラフォーカス。互角のスタートも前半徐々に置かれたギシギシは直線伸びたが4着。ターフパラダイス競馬場が1月29日に再開。2023年のワールドベストジョッキータイトルはライアン・ムーア。4度目はデットーリと最多タイ。
 
本日の酒●李白・やまたのおろち辛口特別純米酒1杯だけ。

| | Comments (0)

November 29, 2023

競馬のおわりのはじまり

Stc2024120
シンガポールターフクラブから2024年開催日程のリリース。開催最終日となる10月5日には、第100回シンガポールゴールドカップ。果たしてそこまでどれだけ馬が残っているのだろう。最終日とか見に行ってみたいけど、都合つけようかどうしようか。まだ終わってないけど、楽しかったよ、シンガポールの競馬。
夜は船橋競馬場へ。テリオスベルがいるとレースがテリオスベルを中心に回る。
 
競馬●クイーン賞。すんなり逃げたパライバトルマリンに、テリオスベルが追いついたのは2コーナーを回ったところ。互いに譲らず併走となって息が入るところがなく、4番手を追走したライオットガールには絶好の展開となり、残り100mでまとめて交わし去った。2馬身半差でテリオスベル。パライバトルマリンは3/4馬身差3着。そのうしろは9馬身離れた。
 
本日の酒●赤霧島お湯割りを薄めで少々。

| | Comments (0)

November 28, 2023

デビュー3年重賞4勝目

早朝出社。朝からデータ分析原稿の確認を夜まで。もう目の疲労がついていけませんわ。
ゴールドウィング賞で断然人気馬に一旦は離されながらゴール前差し切った塚本征吾、見事ですわ。今年6月のトリトン争覇での重賞初勝利から早くも重賞4勝目とか。
 
競馬●ゴールドウィング賞。3コーナー過ぎから3頭の争いとなって、直線を向いて一旦は断然人気ミトノユニヴァースが抜け出したが、フークピグマリオンが差し切って3/4馬身差。中団から伸びたニジイロハーピーが1馬身半差3着。●トーコーヴィーナスの2番仔ですね。ディグナ。デビュー戦勝利。
 
本日休肝日。

| | Comments (0)

November 27, 2023

KYダービー馬メイジ引退

どこの国のダービー馬も、重賞タイトルがそれだけという馬が意外に多いような気がする。メイジもほかに勝ち星はデビュー戦のメイドンだけ。ただフロリダダービー、ハスケルで2着があるからケンタッキーダービーがフロックということではないのだろう。今後レースで重ねられるかもしれないタイトルと賞金よりも、たしかに種牡馬にしたほうが儲かる可能性はあるかもしれない。
 
競馬ケンタッキーダービー馬メイジが引退。エアドリースタッドで種牡馬に。
 
本日のコンビニ酒●プレモル・香るエール限定デザイン。

| | Comments (0)

November 26, 2023

いろいろすごかったJC

めずらしくジャパンCの日に中継とかネット配信が入らず、すっごく久しぶりに東京競馬場。たまにGI開催の東京競馬場とか行くと日本の競馬産業ってすげーなと思う。そして無観客開催はもはや遠い昔のよう。メインレース時の滞留人員は約8万人だったらしい。上階から見るとスタンド前は人で埋まってまっ黒。地鳴りのように湧いてくる歓声、そしてイクイノックスの圧倒的な強さ。ルメールさん、馬上で、インタビューで、泣いていた。すごいものを見た。終えて、ひさしぶりに30年来の競馬つながりの宴会に参加。長野まで最終の新幹線で帰るお二人を武蔵浦和でお見送り。
 
競馬●ウインターチャンピオン。2番手から向正面で先頭に立ったロンドンテソーロが直線突き放し圧勝で重賞初制覇。4コーナー大外離れた9番手から追い込んだジョンソンテソーロが2馬身半差2着。転入2戦目ウインヒストリオンが3着。●ドリームエイジカップ。最初に仕掛けたのはメジロゴーリキ、インビクタだったが、続いたサクラヒメが障害先頭で、そのまま楽々と歩いて勝利。2番手のメジロゴーリキは離されたものの2着。3頭による3着争いはヤマカツエース。●G3ネイティヴダイヴァーS(デルマー9F,3&up):4コーナーで外から前をとらえたミスターフィスクが直線で抜け出した。古馬初対戦でグレード初勝利。父アーロゲート。1番人気スキナーは離れた最後方から徐々に迫ったがとらえることができず1 1/4馬身差2着。KYダービーフューチャーウェイジャーPool 2。1番人気はBCジュベナイルのフィアースネスで8-1。その他が断然で6-5。
 
本日のワイン●乾杯のスパークリング。白はシャルドネでしたか。赤は、シャトー・トゥール・ピブラン・ポイヤック2014。カリフォルニア・ソノマのフェラーリ・カラーノ トレゾール2014。ドメーヌ・ソガ オーディネール・メルロー・カベルネ2016。ほかにも飲んだかも。力@武蔵浦和にて。芋(銘柄忘れ)をお湯割りで2杯。

| | Comments (0)

November 25, 2023

霜月ももうおしまい近く

在宅。ひさしぶりのジョギング。原稿1本と半分。夜はひとり鍋。
 
競馬●G2ケンタッキージョッキークラブS(チャーチルダズンズ8.5F,2yo):8頭立て最後方追走のオナーマリーが3〜4コーナー一気にまくって直線突き抜けた。父オナーコード。2馬身差2着にリアルメンヴァイオリン。●G2ゴールデンロッドS(チャーチルダウンズ8.5F,2yo f):3番手追走のイントリケートが直線突き放して圧勝。父ガンランナー。人気のソルピードアナは5 1/4馬身差2着。
 
本日のワイン●つづきの、マルキドボーラン ソーヴィニヨンブラン2021。

| | Comments (0)

November 24, 2023

ストラヴィンスキー27歳

出社。なかなか思い通りにすすみませんなぁ。毎日が時間切れ。
 
競馬●G2クラークS(チャーチルダウンズ9F,3&up):直線を向いて先頭は人気のファーストミッションだったが、外からトレードマークが並びかけ馬体を併せてのゴールは、伏兵トレードマークがハナ差で勝利。5馬身半差3着にイルミラコロ。●G2ハリウッドターフカップS(デルマー芝12F,3&up):ブラジル産プラネタリオが5番手から直線馬群を割って抜け出した。G3サンファンカピストラーノに続いて北米グレード2勝目。最後方追走の1番人気フランチェスコクレメンテが大外を伸びたがクビ差2着。2頭の間にハナ差でルッカ。●G3フォールハイウェイトH(アケダクト6F,3&up):1頭だけ離れた最後方を追走したボールドジャーニーが直線大外から差し切ってグレード初勝利。最高重量134ポンドを背負った人気のドゥランテが直線先頭だったが1馬身差2着。JBBA静内で余生を過ごしていた27歳のストラヴィンスキーが11月21日、老衰で死んだ。
 
本日の酒●李白・やまたのおろち・辛口特別純米酒を1杯だけ。

| | Comments (0)

November 23, 2023

忙中でも玉ねぎを炒める

在宅。いろいろたまってるちょっとずつの作業が終わらねぇ。夕暮れの浦和競馬場、なんでこんなに人がいるの?と思ったら世間は祝日ですか、そうですか。浦和記念は、騎乗変更となったディクテオン。いつもどおり後方からの追走だが向正面まくっての完勝は見事。東京競馬場では直線からの仕掛けで、それが浦和になればあそこからになるか。
Img_360380
帰宅して。仕事はちょっと置いといて、心に余裕がないときこそ、玉ねぎのみじん切りをひたすら炒める。久しぶりにキーマカレーをつくった。
 
競馬●浦和記念。最後方からのディクテオンが2コーナーを回ったところから仕掛け、直線逃げ粘っていたミトノオーを競り落とし2馬身半差をつけた。勝ち馬に遅れる形でロングスパートのテンカハルが2馬身差3着。
 
本日のワイン●マルキドボーラン ソーヴィニヨンブラン2021

| | Comments (0)

November 22, 2023

2歳ダートも中央強いな

午前5時起床。昼前、虎ノ門のスタジオ。オッズパークLIVEは兵庫ジュニアグランプリでした。第9レースの馬単40.1倍の的中でトータルではプラスになったけど、現状ではまあそういう馬券の習い方ということで。終えて出社。がしかし、さすがに早起きだったので電池切れ。
 
競馬●兵庫ジュニアグランプリ。3番手のイーグルノワール、直後でぴたりとマークのサトノフェニックス、ダート2連勝の2頭が馬体を併せて4コーナー手前で先頭に立っての直線追い比べは、ハナ差でイーグルノワール。5馬身差がついての2着争いはストリームが内で粘っていたが、ゼルトザームがこれをクビ差とらえて3着。
 
本日のワイン●帰宅して。いつあけたやつだ?という、マルキドボーラン カベルネソーヴィニヨン2020。

| | Comments (0)

November 21, 2023

笠松GPから盛岡最終日

昼からグリーンチャンネル。地方競馬中継は、笠松と盛岡で3時間半。笠松グランプリは、やっぱりベストマッチョは最後の100mで脚が上がるんだよなあ、それで2着か3着になるかが馬券の分かれ道。それでも笠松最終がそれなりの配当でなんとかなった。盛岡開催も今シーズンの最終日。レディスジョッキーズは好天でよかった。終えて出社。明日の仕込みは志半ばまで。
 
競馬●笠松グランプリ。2コーナーを回って内から仕掛けたルーチェドーロがそのまま後続を寄せ付けず連覇。ベストマッチョが追って2番手で直線を向いたもののエアアルマスがとらえて3馬身差2着。●金沢ヤングチャンピオン。ハナをとったリメンバーアポロが直線突き放して逃げ切り。2番手につけたグルタチオンシードが4馬身差2着。出遅れたダブルアタックだが早め中団で1馬身差3着。3連勝中のトルピードは3番手から3コーナーで一旦2番手も直線一杯で4着。ヘイリー・ターナーが通算1000勝。アクセレレートがケンタッキーホースパークへ。BCクラシック、パシフィッククラシック、サンタアニタH、ゴールドC@サンタアニタとG1・4勝。2019年から種牡馬に。
 
本日も休肝日。

| | Comments (0)

November 20, 2023

帝国主義以降世界の混乱

いろいろと切羽詰まって仕事をしながらも見たNHK映像の世紀バタフライエフェクト。毎度さすがNHKというつくりで、第一次世界大戦がヴィクトリア女王の孫たちの争いだったというのは初めて知りました。そして現在のイスラエルとパレスチナの紛争もいわゆる三枚舌外交からのもので、そう考えると帝国主義以降、ここ150年ほどの世界の混乱の元凶は大英帝国だったのかと。
 
競馬2017、18年にBCスプリントを連覇したロイエイチがケンタッキーホースパークへ。
 
本日休肝日。

| | Comments (0)

November 19, 2023

高知3歳をコンプリート

出社して、夜は高知のヨルノヲケイバ。断然人気の勝たなければいけない馬がいるレースとか、予想は簡単だけど儲けを考えた馬券は難しい。その次のレースでこっちっじゃなくてそっちだったかとなり、その後はまったくハマらなくなって、大・惨・敗!
 
競馬●北上川大賞典。後続を引き付けて逃げたノーブルサターンが2600mを逃げ切った。直後のラチ沿いを追走していたフレイムウィングスは並びかける場面もなく1 1/4馬身差2着。7馬身差レールガンが前年に続いて3着。●土佐秋月賞。例によって向正面から位置取りを上げたユメノホノオが、3コーナーで先頭に立っていたサンマルーンをとらえると、意外にサンマルーンが抵抗して直線追い比べとなったが、ゴール前で振り切って2馬身半差。高知の3歳重賞コンプリート。離れた最後方からとなったデステージョは5馬身差3着。金沢競馬第8レースのレース中、先頭が3コーナー手前に差し掛かったあたりで照明が消えて不成立。以降の徽軫賞、最終レースも取止め。●G3ボブホープS(デルマー7F,2yo):4頭立て一団から人気のナイソスが直線楽に突き放してデビューから2連勝。父ナイキスト。2着ストロングホールドに8 3/4馬身差。
 
本日の酒●赤霧島お湯割りで薄いの1杯だけ。

| | Comments (0)

November 18, 2023

まさに Work All Week

出社。もろもろ作業とか、明日の仕込みとか。不良馬場の高知競馬は11レース中7レースで逃げ切り。しかもそのほとんどが大きな差をつけて、という逃げ天国だった。さて、明日は。
 
競馬●G2ヒルプリンスS(アケダクト芝9F,3yo):3番手から4コーナーで前をとらえた断然人気インテグレーションが直線突き放し、2着アイムべリービズイに5馬身差をつけて圧勝。今年8月のデビューから3連勝。G1ペガサスターフへ。●G2ケネディロードS(ウッドバインAW6F,3&up):一団馬群の中団からラチ沿いを抜け出したフラッグオブオナーが、2番人気アイスショコラをハナ差で退けた。またまた木村和士。●G3チルッキS(チャーチルダウンズ8F,3&up f/m):人気のホットアンドサルトリーが3コーナーから後続を突き放し接戦の2着争いに8馬身差をつけてグレード初勝利。2014年のBCスプリントを制し、オールドフレンズに種牡馬として繋養されていたワークオールウィークが死んだ。14歳。
 
本日休肝日。

| | Comments (0)

«益田場外終了のお知らせ